コーディネート団体・エリア

コーディネートエリアを
東北全域に広げています

三陸沿岸から内陸、日本海側へとコーディネートエリアを広げ、東北全域でプロジェクトやイベントを実施しています。

団体ロゴ

1株式会社バリューシフト

青森県八戸市エリアに拠点を置く観光まちづくり会社(地域コーディネート機関)。『地域内外の交点を整え価値を創る』ことをテーマに、「人財育成事業」「地元事業者や自治体の支援事業(地域エコシステム共創」「持続可能な観光まちづくり会社のモデル創造事業(研究開発)」を行っています。

住所/青森県八戸市十三日町15 八戸ニューポート内

Webサイトへ
団体ロゴ

2特定非営利活動法人wiz

岩手県で自己実現を目指してチャレンジする若者に対し、 「地域おこし協力隊の採用や活動のサポート」「実践型インターンシップのコーディネート」「岩手に特化したクラウドファンディング『いしわり』の運営」などの活動を行うことで、新たな出会いやネットワークや岩手に対する関わり方の選択肢を提供しています。

住所/大船渡オフィス:岩手県大船渡市三陸町越喜来字明神道24-2/

盛岡オフィス:岩手県盛岡市本宮5丁目10-8-2

Webサイトへ
団体ロゴ

3一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン

フィッシャーマンたちよ、大志を抱け!水産業の終業者数が年々減少していく中、三陸の水産事業経営者を対象にした経営者塾「水産イノベーションキャンプ」や三陸のイノベーションを世界へ発信する「三陸水産イノベーションサミット」など担い手の育成や漁業の魅力を発信する活動を行い、復興を超えて業界の課題や未来の水産業に対して挑戦を続けています。

住所/宮城県石巻市千石町8-20 TRITON SENGOKU

Webサイトへ
団体ロゴ

4一般社団法人ワカツク

「若者の育成を目的としたインターシップ等、若者と地域をつなぐコーディネート事業」や「地域社会の課題解決を目指した若者主体のプロジェクトの支援事業」により、東北地域において、若者・大学・地域社会と共に若者が一歩を踏み出す場を提供し、地域を担う人材が挑戦を続けるための生態系の構築を目指しています。

住所/〒980-0023 仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル3階

Webサイトへ
団体ロゴ

5特定非営利活動法人コースター

過疎化による人不足や後継者不足の問題、そしてこれまでの地域の仕組みでは対応できないさまざまな課題に対し「コミュニティスペース運営事業」や「大学生向けインターンシップ事業」を行い、地域社会を舞台に若者が創造性を発揮して活躍できる場の創造や、そこで活躍する人材の育成活動を行っています。

住所/〒980-0023 仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル3階

Webサイトへ
団体ロゴ

6一般社団法人TATAKIAGE Japan

2013年の立ち上げから、ハブとしてネットワークを繋げる「コーディネート」や「場づくり」、それを通した「人材育成」を行っています。その中で培ってきたノウハウを生かし、新たに「エリアリノベーションによるまちのプロデュース」にもチャレンジしています。

〒970-8026 福島県いわき市平字白銀町2-10 夜明け市場2階

Webサイトへ